年 |
ロケット・ミサイル |
日本のロケット・その他 |
1961 |
米国チンパンジーロケット
ソ連人工衛星船4号
ソ連金星1号
ソ連ボストーク1号
米国マーキュリー人間弾道飛行
ソ連ボストーク2号 |
米国の宇宙開発日程表
日本カッパー9L型 |
1962 |
ソ連コスモ1号
ソ連ボストーク3号・4号
米国マーキュリー人間衛星成功 |
日本カッパー9M型1号機 |
1963 |
ソ連ボストーク6号
女性宇宙飛行士テレシコワ |
日本カッパー9M型2号機 |
1964 |
ソ連3人乗りボスフォート1号
米国月ロケットレンジャー7号
米国世界初静止衛星打ち上げ |
日本カッパー8L型3号機 |
1965 |
ソ連金星ロケット打ち上げ
米国ジェミニ6・7号ランデブー
ソ連ボスフォート2号
世界初宇宙遊泳
米国ジェミニ4号宇宙遊泳
ソ連プロトン1号 |
日本カッパー9M型3,6,7号機
日本カッパー10型1号機 |
1966 |
ソ連ルナ9号世界初月に着陸
米国ジェミニ8号アジェナとドッキング
ソ連ルナ10号月周回軌道に
米国サーベイヤー1号月軟着陸
米国ルナオービター1号孫衛星
ソ連ルナ13号月軟着陸 |
|